-
<p>中日新聞に「シニア就労のキホン」のコーナーがあります</p>
<p>新年度から今の仕事に取り組む中で、どのように考えれば面白くなるかと…</p>
<p>「同じ事の繰り返しで単調に感じたり、嫌な思いをする事もあるでしょう」と。嫌な思いはあるでしょう</p>
<p>「毎日が楽しくて仕方ないという人は少ないでしょう」と。ですよね</p>
<p>見方を変えると良いかも‼️ですって。そのヒントがこちら</p>
<p>①誰の役にたっているか考える</p>
<p>②人の笑顔を想像してみる</p>
<p>③進め方ややり方を変える</p>
<p>何より大事な事は見方を変える事で自分自身がやり甲斐を見い出す事</p>
<p>「どうせ働くなら楽しくやっていきたいですね」と締めくくられていました</p>
<p><a href="https://www.b-ishiki.com/lp_facial?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjozNywidXNlcl9pZCI6MTE4OTU2fQ==" target="_blank"><img src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/f8d/33d/cf2/thumb__728_90_0_0_crop.png" style="height:90px; width:728px"></a></p>
<p>1日のうちで多くを過ごす仕事です。楽しく出来たら良いですよね。私は楽しくできている方かなと思っています</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/8dc/845/thumb_32789_4032_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:1026px; width:770px"></p>
<p>こんなところから出ていました</p>
<p> </p>
-
<p>明日から2日間、金沢旅行です。</p>
<p>数日前から母が風邪をひいているので心配ですが、父と、近くに住む姉にお願いしました。</p>
<p>ありがたいです。</p>
<p> </p>
<p>皆さん、旅行に行く時は予定立てますか?</p>
<p>私はガイドブックと、ネット(YouTubeや Instagram)を駆使して調べます。</p>
<p>兼六園の桜の時期の無料開放期間が8日で終わりのはずだったのに、延長と知ったので嬉しい誤算です。</p>
<p>一度立てた予定を見直してみました。</p>
<p>とりあえずアナログですか手書きです。</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/88d/375/thumb_32787_1646_1113_0_0_auto.jpeg" style="height:520px; width:770px"></p>
<p>予定通り進まないのは承知で、楽しめたらいいなと思います。</p>
-
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/857/672/thumb_32786_4032_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:577px; width:770px"></p>
<p> </p>
<p>新宿高島屋へ茅乃舎のだしを買いに行った日に、ちょうどバナナマンさんのイベントがやっていました。全国からお店がたくさん来ていて楽しかったです。番組グッズの販売や、サインも飾られていたりと内容盛りだくさんでした。</p>
<p> </p>
<p>愛知から引っ越してきて数ヶ月経ちましたが、東京はポップアップやイベントが沢山あって楽しいなと思います。今月、実家に帰るので家族や友人に会えるのが楽しみです🌼</p>
-
<p>今日は朝活マシンピラティスを終えて帰宅したらお台場にランチに行こうと誘われた。車で1時間弱で到着。久しぶりのお台場。平日なので驚くほど人が少なかった。その中でも外国人観光客(欧米人)はちょっと多かった。</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/7ca/b69/thumb_32783_2880_2880_0_0_auto.jpeg" style="height:288px; width:288px"></p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/7ca/d24/thumb_32784_2880_2880_0_0_auto.jpeg" style="height:288px; width:288px"></p>
<p>お天気が今ひとつで残念だったが、懐かしい昭和時代にタイムスリップしたような通りがあり、楽しかった。</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/7cb/883/thumb_32785_2880_2880_0_0_auto.jpeg" style="height:288px; width:288px"></p>
<p>エスニック料理も美味しかったが追加で頼んだパクチーの容器が汚れていて(何が付着しているのか聞いたらサワーオニオンだと。)交換してくれると言われたが、もう既に丼に追加してしまった後だからそのまま食べますと言って食べた。容器の底の立ち上がり部分に硬く固まってこびりついていたから、洗い忘れてそのまま使ったわけではなく、洗ったが隅々まで洗えてなかっただけだと思いたい。お料理が美味しかっただけに残念だった。</p>
-
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/78a/992/thumb_32777_4032_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:1026px; width:770px"></p>
<p>東山動植物園で「ムスカリ」を見つけました</p>
<p>ムスカリの花言葉は「寛大な愛」「明るい未来」「夢にかける思い」「何も言わなくても通じ合う心」</p>
<p>これらの花言葉はムスカリが放つ穏やかで心温まる雰囲気と相まって、絆の大切さや希望を感じさせてくれます</p>
<p>ムスカリは、ユリ科ムスカリ属に属する多年草。花色が豊富で、青紫以外にも、ピンク、白など多彩な色合いがあり、庭や鉢植えに彩りを加えてくれます</p>
<p>ムスカリの花が咲き終わったら、特別な手入れをする必要はないそうです</p>
<p>花が終わったら、自然に葉が枯れていき、そのまま放置しておいても次の春にまた新しい花を咲かせてくれるそうです</p>
<p><a href="https://www.b-ishiki.com/lp_facial?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjozNywidXNlcl9pZCI6MTE4OTU2fQ==" target="_blank"><img src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/f8d/33d/cf2/thumb__728_90_0_0_crop.png" style="height:90px; width:728px"></a></p>
<p>毎年時期が来ると咲いてくれる花は良いです</p>
-
<p>朝食に欠かせない納豆、豆腐、豆乳。</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/713/625/thumb_32774_3024_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:770px; width:770px"></p>
<p>毎日大豆イソフラボンをしっかり摂取します。</p>
<p>納豆は、特にこだわりはないですが、『梅風味、黒酢だれ』が美味しそうで、初購入です。</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/713/782/thumb_32775_2146_2146_0_0_auto.jpeg" style="height:770px; width:770px"></p>
<p>豆腐と混ぜるので、梅の味は薄かったですが、粒加減はいい感じでした。</p>
<p>豆乳は美コインで購入した青汁を溶かして飲んでます。</p>
<p>青汁はコレステロール対策にもなるので、しばらく続けたいです。</p>
-
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/68f/c59/thumb_32771_4032_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:577px; width:770px"></p>
<p> </p>
<p>KAIZEN BODYの後、酵素浴を体験しました。とっても暑くて、シャワーを浴びた時ふらふらしました笑 汗をたくさんかき、肌も綺麗になったので嬉しかったです。こりやむくみにも効果があるみたいなので行ってよかったです。</p>
<p>酵素浴の後、美容院にも行けて良い1日でした🌼ラブパワーキングダムの最終話も見れて楽しかったです。メンバーが個性豊かで、終わってしまうのが寂しいです、、、</p>
-
<p>今日も朝活マシンピラティスの後、</p>
<p>韓日国交正常化60周年記念 韓食文化体験イベント -春を彩る韓国の茶菓床-に行って来た。</p>
<p>駐日韓国文化院が企画したイベントで応募総数約300人、6倍の狭き門をくぐって当選できた貴重な体験だった。</p>
<p>講師に韓国デザート協会会長の 李允淑(イ・ユンスク)先生をお迎えして韓国の茶菓文化を韓国庭園を眺めながら楽しんだ。</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/65b/228/thumb_32763_1170_873_0_0_auto.jpeg" style="height:149px; width:200px"></p>
<p>丁寧に一年かけて手作りされた韓国伝統のお菓子たち。</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/65b/790/thumb_32764_2880_2880_0_0_auto.jpeg" style="height:288px; width:288px"></p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/65b/922/thumb_32765_2880_2880_0_0_auto.jpeg" style="height:288px; width:288px"></p>
<p>ひとつひとつお菓子の説明を聞きながらいただいた。</p>
<p>セッティングは昨年韓国景福宮の生果房でいただいた雰囲気に似ていた。(下)</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/65d/0bb/thumb_32767_1172_1519_0_0_auto.jpeg" style="height:259px; width:200px"></p>
<p>お菓子自体は丁寧に作られた보석(成城学園前にあるお店)のお菓子にとても似ていた。(下)</p>
<p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/67f/65d/a3e/thumb_32768_1179_1497_0_0_auto.jpeg" style="height:254px; width:200px"></p>
<p>今年は韓日国交正常化60周年記念ということで特別に企画されたイベントだったが、韓国デザート協会が国内外のイベントにおいて茶器として使用するソウル大学美術大学陶芸学科出身の若手陶芸家6名を選出し、駐日韓国文化院1階の常設展として開催している。</p>
<p>「これを記念し、オープニングを4月11日(金)11時に開催し、韓国デザート協会が韓菓によるケータリングをご準備して皆さんのご来場をお待ちしておりますので、併せてご参加ください。茶菓床とはまた異なるテーブルコーディネートをお楽しみいただける機会になります。(オープニング自由参加/展示に関する詳細は後日HPにてお知らせ予定)」→駐日韓国文化院HPより。</p>
<p>韓菓のケータリングが気になるところだが、この日はKAIZENBODY の施術日なので行けずに残念。</p>