KAIZENBODY

女性専門オールハンドトリートメント

All Hand Treatment

無料会員登録

SALON

エステサロンを探す
  • 北海道(2)
  • 北信越(0)
  • 中国(0)
  • 九州(0)
  • 沖縄(0)
  • 東北(0)
  • 関東(20)
  • 東海(21)
  • 近畿(0)
  • 四国(0)
エステサロンを探す
予約可能な店舗を探す

FIVESTAR

FIVESTAR システム

  • curren 様

    4.0

    つかいやすい

    はじめからモコモコの泡がでてくるので肌に優しいです。

    購入商品

    sparkbeauty more炭酸洗顔フォーム 2本セット

  • 板さん 様

    5.0

    ベタベタせずに保湿最高です

    乾燥無しの毎日です

    購入商品

    【BCF003】プレミアムボディオイル100ml

  • kiyo 様

    5.0

    時短です!

    美コインで、いろいろな種類の泡洗顔を購入しています。 まずはこのような類の洗顔は、泡で出るので泡立てる時間が要らないので時短です。 spark beauty more は過去に3本購入していました。 15美コイン、15美コイン、20美コインと、今は20美コインですが、また最初の美コイン数で買えたので嬉しいです。

    購入商品

    sparkbeauty more炭酸洗顔フォーム 2本セット

  • とも 様

    5.0

    あったまります

    以前「あなたの筋肉はマグネシウムが足りていない」と言われたことがあり、豆腐を食べてマグネシウムを摂るように心がけています。マグネシウムは経費摂取も可能と聞き使ってみました。効果はまだ分かりませんがすごく温まる気がします。 結晶が粗いので溶けるか心配でしたが、さっと溶けました。

    購入商品

    EnCo 塩化マグネシウム入浴剤 3kg

  • ソヒョン 様

    5.0

    お手軽

    泡立てなくてもクリーム状の泡で出てくるのでお手軽です。洗っている最中も気持ちよく、洗いあがりもすっきりと気持ちよいです。

    購入商品

    sparkbeauty more炭酸洗顔フォーム 2本セット

  • あーーー 様

    4.0

    大容量

    たくさん入ってコスパ良いです。 香りや色の変化は全くありませんが、身体は温まります。

    購入商品

    EnCo 塩化マグネシウム入浴剤 3kg

  • kiyo 様

    5.0

    冬に使いたいです

    一昨年の冬に購入して、入浴時に使ってました。 良い香りで身体も温まる感じが好きです。 冬のバスタイムに使いたいです。

    購入商品

    薬用入浴剤  碧の雫

  • ウッドストック 様

    5.0

    飲みやすく続けられます

    この手のドリンクは独特の風味があるものが多いですが、さっぱりとして飲みやすく続けられます。

    購入商品

    うるおい女神プラセンタドリンク

EnCo 塩化マグネシウム入浴剤 3kg

販売数 10
/
残り 3
レビュー:
(2)

うるおい女神プラセンタドリンク

販売数 10
/
残り 6
レビュー:
(3)

Divage LUXE ショーツ

販売数 10
/
残り 4
レビュー:
(4)

薬用入浴剤  碧の雫

販売数 10
/
残り 1
レビュー:
(6)

sparkbeauty more炭酸洗顔フォーム 2本セット

販売数 10
/
残り 0
レビュー:
(3)

ピラティス・ローラー&ヨガマットセット

販売数 10
/
残り 0
レビュー:
(4)

YouTube

YouTubeチャンネル

一覧を見る

Blog

新着ブログ

  • <p>今日も朝活マシンピラティス。今日は運動量がとても多いflow2(上級クラス)。終わったら直ぐに着替えて電車に乗って韓国語授業に行かねばならず、汗をたくさんかくのが嫌だった。今日のレッスン生は私を入れてたった3人!先生が冷房を強めにして下さったのでいつものflowよりは汗はかかなかったが、下着までびっしょりで着替えて行った。</p> <p>韓国語授業では先生の韓国語研修の動画を見せてもらったりテキストに出てきた映画【国家代表】と【過速スキャンダル】の動画を少しみせてもらった。特に【国家代表】は長野オリンピックに韓国が初めて出場した時の話で、先生が是非見てください、と仰っていた。出演している俳優さんが、皆さん若くて驚いた。</p> <p>昨夜 9月に宿泊するホテル(予約済みで8月中旬まで無料キャンセル可)の値段を見たら四千円くらい安くなっていた。慌てて予約し直そうと既に予約済みのものをキャンセルした。新たに予約しようとして、その安い値段は8月の日付けだと気がついた。なんだ、がっかり、と思い本来の9月の日付けで予約しようとしたら何とこちらは四千円くらい値上がりしていた。本当にがっかりした。悔しいのでそのホテルはやめてちょっと不便な場所にある新しいホテルを予約した。こちらもキャンセル可能なので、来月セールかキャンペーンがあることを祈っている。</p> <p>家族には 普通は新たに予約したあとに既に予約済みのをキャンセルするよね、</p> <p>と言われたが、本当にその通り。慌て過ぎを反省。</p> <p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8d6/e37/thumb_34493_2592_4608_0_0_auto.jpeg" style="height:460px; width:259px"></p> <p>今日先生とクラスメイトからいただいた韓国土産のお菓子。ノーブランド(と、いう名前のブランド)のマロンケーキが美味しかった。次回私も買って来よう。</p>
  • <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://www.b-ishiki.com/lp_school?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjoxNywidXNlcl9pZCI6MTA5NDQwfQ==" target="_blank"><週4日で年収500万円以上>オンライン説明会開催</a></span></span></p> <p> </p> <p> </p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/5a/e2/j/o1080076315642525328.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c6/05d/thumb_34483_1080_763_0_0_auto.jpg"></a></span></span></p> <p> </p> <p> </p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">いつもKAIZENBODYをご利用いただき、誠に有難う御座います。<br><br> 「最近ぐっすり眠れない」「なんとなく体が重い」「シミが増えてきた気がする」<br><br> そんな日々の不調、実はちょっとした習慣で変えられますよ!<br><br> KAIZENBODYのサロンでは、ご来店くださったお客様に、体調や季節に合わせたおうちでできる簡単セルフケアを年中ご紹介しています。<br><br> 本日はその中から、特に今の季節に活用しやすいセルフケアを選抜してご紹介します。<br><br> 実際に美容家の皆さんも日々取り入れている、効果抜群のセルフケア習慣ばかりです。<br><br> ぜひ、今日からの毎日に取り入れてみてくださいね。</span></span></p> <p> </p> <p> </p> <table border="1" cellpadding="10" cellspacing="0"><tbody><tr><td> <ul><li><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="#section1">1. 眠りが浅い方におすすめのセルフケア</a></span></span></li> <li><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="#section2">2. 冷え・胃腸の弱さ・生理痛・産後不調には</a></span></span></li> <li><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="#section3">3. そばかす・シミが気になる方へ</a></span></span></li> <li><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="#section4">4. 認知症予防・口腔ケア・血流促進には</a></span></span></li> <li><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="#section5">5. 太りやすさが気になる方に</a></span></span></li> <li><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="#section6">6. 朝起きたときに疲れが取れていないときは</a></span></span></li> </ul></td> </tr></tbody></table> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <h2 id="section1"><span style="font-size:20px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">1. 眠りが浅い方におすすめのセルフケア</span></span></h2> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/ee/cc/j/o1080104215642525331.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c6/91b/thumb_34484_1080_1042_0_0_auto.jpg"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">白湯は、体内のめぐりを促し、自律神経を整える効果があると言われています。特に、起き抜けの白湯は内臓をやさしく目覚めさせ、夜の白湯は深い眠りをサポートしてくれます。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">飲み方のポイントは、沸騰させてから50℃程度に冷ました白湯を、ゆっくりとすするように飲むこと。<br> 1杯約150~200mlを目安に、習慣化してみてください。</span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <h2 id="section2"><span style="font-size:20px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">2. 冷え・胃腸の弱さ・生理痛・産後不調には</span></span></h2> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/1a/ed/p/o1090105015642525333.png"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c7/0f4/thumb_34490_1090_1050_0_0_auto.png"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">お腹を温めることで、内臓機能が活発になり、冷え・便秘・生理痛などの不調が軽減されやすくなります。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">特に、女性は子宮・腸が冷えやすい体質の方が多く、腹巻きをするだけで体の芯が温まり、体調全体が安定します。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">産後の女性には特にオススメですよ!</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">睡眠時や日中の冷房対策にも◎。綿やシルクなど、通気性のよい素材がおすすめです。</span></span></div> <div> </div> <div> </div> <h2 id="section3"><span style="font-size:20px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">3. そばかす・シミが気になる方へ</span></span></h2> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/82/4a/j/o1080104215642525336.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c6/f91/thumb_34489_1080_1042_0_0_auto.jpg"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">レモン水は、ビタミンCを効率よく補える美容ドリンク。紫外線ダメージによるシミやくすみのケアに役立ちます。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">寝起きはレモン水、普段の水もレモン水に変えることにより薬の副作用による色素沈着が薄くなったという声もあります。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">さらに、疲労回復・免疫力アップ・口臭予防・消化促進・代謝促進・デトックスなど、さまざまな健康効果も期待できます。<br><br> 【作り方】<br> お水に、レモン果汁小さじ1.5~2(レモン半分、またはポッカレモン)を加えるだけ。濃さはお好みでOK 。</span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <h2 id="section4"><span style="font-size:20px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">4. 認知症予防・口腔ケア・血流促進には</span></span></h2> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/4e/9a/j/o1080104215642525337.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c6/eab/thumb_34488_1080_1042_0_0_auto.jpg"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">天然のはちみつは、抗菌作用・抗酸化作用に優れており、口内環境のケアに◎</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">さらに、脳の栄養源となるブドウ糖が含まれているため、睡眠中の脳の働きを助け、認知症予防の一助にも。<br><br> 摂り方は、就寝30分前に小さじ1杯をそのまま舐めるだけ。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">胃に負担がかからない自然な甘さで、穏やかな眠りもサポートしてくれます。<br> ※1歳未満のお子さまにはNGです。</span></span></div> <div> </div> <div> </div> <h2 id="section5"><span style="font-size:20px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">5. 太りやすさが気になる方に</span></span></h2> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/e1/ae/j/o1080104415642525338.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c6/dc6/thumb_34487_1080_1044_0_0_auto.jpg"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">キノコは低カロリー・高食物繊維・ビタミンB群豊富と、ダイエットにぴったりの食材。特に腸内環境を整える効果があり、代謝アップや便秘改善にも◎<br> 飽きずに続けやすい、簡単レシピをご紹介します。</span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/50/7f/j/o1080153115642525339.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c6/cf1/thumb_34486_1080_1531_0_0_auto.jpg"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <h2 id="section6"><span style="font-size:20px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">6. 朝起きたときに疲れが取れていないときは</span></span></h2> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250729/21/b-ap/a5/f3/j/o1080103615642525341.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c6/bea/thumb_34485_1080_1036_0_0_auto.jpg"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">「睡眠時間は取っているのに疲れが取れない…」そんなときは、交感神経が休まっていない証拠。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">朝や日中に、10~15分だけ静かな暗い場所で目を閉じるだけで、自律神経が整い、回復力が高まります。<br><br> さらに、お風呂は“心と体のスイッチを切り替える”セルフケアの王道。</span></span></div> <div><br><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">38~40℃のお湯に10~15分浸かることで、血流促進・疲労回復・睡眠の質向上にもつながります。</span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <div><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250725/21/b-ap/e3/d1/j/o1080135015640243644.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8c7/728/thumb_34491_1080_1350_0_0_auto.jpg"></a></span></span></div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://www.b-ishiki.com/lp_facial?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjo1MywidXNlcl9pZCI6MTA5NDQwfQ==" target="_blank">明日の化粧のノリが変わります。初回体験80分¥9,800→¥2,000</a></span></span></p> <p> </p> <p> </p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">■本日のオススメ動画</span></span></p> <p> </p> <p> </p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><iframe frameborder="0" height="274" src="https://www.youtube.com/embed/xXNx0MbKp30" width="488"></iframe></span></span></p> <p> </p> <p> </p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">------------------------------------------</span></span></p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">【KAIZENBODY】</span></span></p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://www.b-ishiki.com/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">予約サイト</a>|<a href="https://twitter.com/KAIZENBODY_bi" rel="noopener noreferrer" target="_blank">Twitter</a>|<a href="https://www.instagram.com/kaizenbody_b/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">Instagram</a>|<a href="https://www.youtube.com/channel/UCb8kXA5yE3rVa5ZGmQy2OGQ" rel="noopener noreferrer" target="_blank">YouTube</a>|<a href="https://www.b-ishiki.com/contact" rel="noopener noreferrer" target="_blank">お問い合わせ</a>|</span></span></p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://www.b-ishiki.com/shopping" rel="noopener noreferrer" target="_blank">美コインショッピングモール</a>|<a href="https://www.b-ishiki.com/lp_facial?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjo0MiwidXNlcl9pZCI6MTA5NDQwfQ==" rel="noopener noreferrer" target="_blank">特別割引券9,800円→2,000円</a>|</span></span></p> <p><span style="font-size:16px"><span style="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif"><a href="https://www.b-ishiki.com/salon/blog/detail/3282" rel="noopener noreferrer" target="_blank">無料ダイエットモニター募集</a>|<a href="https://www.b-ishiki.com/lp_school?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjoxNiwidXNlcl9pZCI6MTA5NDQwfQ==" rel="noopener noreferrer" target="_blank">未経験OKエステ求人</a>|</span></span></p> <p> </p>
  • <p>吹上でのアパレル催事の後で、ランチをしに行きました。</p> <p>吹上駅近くの虎杖浜カフェ。</p> <p>以前も行きました。</p> <p> </p> <p>北海道の虎杖浜という場所が店名の由来で、食材も使用しているようです。</p> <p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/89c/86f/thumb_34481_3024_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:770px; width:770px"></p> <p>ローストビーフサラダにしました。</p> <p>バケットを付けました。</p> <p> </p> <p>わさびソースが効いてて美味しかったです。</p> <p> </p> <p>明太子を使用したメニューが多いのですが、明太子が切れてて明太子メニューは提供できないとのこと。</p> <p> </p> <p>またの機会に、いただきたいです。</p>
  • <p>7月29日は「福神漬の日」</p> <p>食品メーカーである「株式会社新進」が制定し、</p> <p>日付は、福神漬という名前が7種類の野菜を使用している事から七福神に由来していて、</p> <p>7と29で「7(七)29(福)」と読む語呂合わせから決定したそうです</p> <p>また、カレーライスに添えられている福神漬けを食べて夏バテを防いでほしいという願いも込められているそうですよ</p> <p>福神漬け🟰カレーライスですね</p> <p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/8ad/465/thumb_34482_2079_3181_0_0_auto.jpeg" style="height:1178px; width:770px"></p> <p>無印のカフェで「珈琲ゼリー」を食べました。美味しかったです</p> <p>久しく寒天を作っていないので、珈琲寒天を作ってみようかなあ</p> <p><a href="https://www.b-ishiki.com/lp_facial?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjozNywidXNlcl9pZCI6MTE4OTU2fQ==" target="_blank"><img src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/f8d/33d/cf2/thumb__728_90_0_0_crop.png" style="height:90px; width:728px"></a></p> <p>もう少しで7月も終わります。毎日があっという間です。だからこそ一日一日大切に過ごしたいです</p>
  • <p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/881/405/thumb_34478_4032_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:577px; width:770px"></p> <p> </p> <p>今日は午後から顔脱毛へ出かけました。少し日焼けしていたので痛いかなと思いましたが、痛みもなくすぐ終わりました。光脱毛よりも効果が高い気がします。脱毛後の保湿はしっかり行います。</p> <p> </p> <p>帰ってゴールドキウイを食べました。栄養価が高いので毎日食べるようにしてます。最近暑すぎて、外にずっと出ているのが辛いです。夏バテしないよう気をつけたいです。</p>
  • <p>吹上でアパレルのイベントがあり、3姉妹集合して行ってきました。</p> <p>服だけでなく、小物もたくさん出店していました。</p> <p>この時期の必需品、アームカバーのブースでかなりの時間を費やしました。</p> <p>アームカバーは今までたくさん買いましたが、汚れたり穴が空いたりして消耗品なので、買い足しました。</p> <p>アームカバーはUVケアですが、服の一部のような存在です。</p> <p>服に合わせてはめられるように選びました。</p> <p>そのうちの1つはオレンジカラー。</p> <p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/78c/e26/68878ce2649a1716678874.mov" style="height:985px; width:770px"></p> <p>おしゃれです。</p> <p>4〜5千円台が2千円台で買えました。</p>
  • <p>今日は 今月末で退職される先生のクラスに参加したくて午後2時からマシンピラティスをした。core&amp;balance 体幹を意識しながらお腹のスクープが抜けないように、そして今日は肋骨が開いてしまわないように意識してみた。あれもこれもと順番に確認しているとテンポについていけなくなる。結局今日は肋骨を一番に意識しながらやってみた。</p> <p>今日は以前エステ業界にいらっしゃったインストラクターの先生からプロテインをいただいた。以前 よいプロテイン無いですか?と尋ねた時に これが1番! と仰っていたプロテインだ。</p> <p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/775/7e3/thumb_34473_4192_3144_0_0_auto.jpeg" style="height:314px; width:419px">以前(10年くらい前?)このメーカーのファスティングをしたことがある。プロテインは100パーセント植物性。</p> <p>【3種類の植物性タンパク質に9種類のスーパーフードや水溶性食物繊維の有機アガベイヌリンなどを厳選配合。美容や健康、さまざまな目的やシーンでの栄養補給をサポートする体にやさしいギルトフリーのプロテインです。】</p> <p>ギルト、って何?AIに聞いた。</p> <p>【<strong>AI による概要</strong>  ギルトフリーとは、「罪悪感のない」という意味で、主に食事やスイーツなど、食べ物に関連して使われる言葉です。低カロリー、低糖質、無添加など、体に良い成分で作られており、罪悪感を感じずに楽しめるものを指します。具体的には、以下のような特徴を持つ食品や食生活を指します。</p> <ul><li> <strong>低糖質:</strong>砂糖の使用を控えめにしたもの</li> </ul> <ul><li> <strong>無添加:</strong>添加物を使用していないもの</li> </ul> <ul><li> <strong>グルテンフリー:</strong>小麦粉などグルテンを含む食品を避けたもの</li> </ul> <ul><li> <strong>低脂肪:</strong>脂肪分を控えめにしたもの</li> </ul> <ul><li> <strong>白砂糖不使用:</strong>白砂糖の代わりに、ハチミツやメープルシロップなど、自然 】</li> </ul> <p>そうなんだ。いただいたのはダークココア味(これは豆乳に溶かすと美味しいそうだ。)とオーツ黒胡麻きなこ味(これはお水でも美味しいそうだ。)</p> <p>このプロテインは食前に飲むとよいらしい。置き換えダイエットにはならないかな?明日はマシンピラティス後に電車に乗って韓国語授業を受けに行く。お昼ごはんの時間がなくてコンビニのおにぎり1個だけの時が多い。明日はこのプロテインをお昼に飲もうと思う。</p>
  • <p>「な(7)っ(2)ぱ(8)」(菜っ葉)と読む語呂合わせからで</p> <p>葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうという日だそうです</p> <p>葉物野菜には、キャベツ、白菜、ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、野沢菜、水菜、レタス、ネギ、ニラ、タマネギ、ニンニクなどがあり、ビタミン類やミネラルが豊富に含まれてます</p> <p>冬はお鍋やスープで摂取出来そうですが、今の時期は、気にして食べよう‼️と思って食べたいと思います</p> <p><img alt="" src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/688/740/8c2/thumb_34472_4032_3024_0_0_auto.jpeg" style="height:1026px; width:770px"></p> <p>今の暑い時期でも元気なワイヤープランツとミセバヤです。元気な植物は私に元気をくれます💚</p> <p><a href="https://www.b-ishiki.com/lp_facial?a=eyJhZmZpbGlhdGVfYmFubmVyX2lkIjozNywidXNlcl9pZCI6MTE4OTU2fQ==" target="_blank"><img src="https://www.b-ishiki.com/storage/app/uploads/public/f8d/33d/cf2/thumb__728_90_0_0_crop.png" style="height:90px; width:728px"></a></p> <p>昨日、えーって思ったニュースがありました。『松下洸平さん結婚』あーそうかあ(泣)</p> <p>「松下ロス」「掃除や家事をする気力が一切なくなったとぼやく母」「大号泣の母」ですって</p> <p>私は、松下ロスに関係なく、掃除や家事の気力ないかも(笑)</p>

Enquete

新着アンケート

アンケート
アンケート一覧へ

News

ニュース

Online Shop

オンラインショップ

その他の商品を見る

School

研修予約

KAIZENBODY公式SNS更新中!

29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2