蒸し野菜色々
色鮮やかな?野菜いっぱいです コンソメスープやお味噌汁など汁物でも野菜を沢山とれるよう心掛けます 仕事から帰り、お菓子を食べて、夕飯を食べます。19時までに済ませるように心掛けます お菓子はやはり食べたいですし、夕飯は前日の残りなどで軽めにします 少しは努力をするようにしていますが…成果はなかなか難しいで...
4月4日は「幸せの日」
3月3日の「桃の節句」と5月5日の「端午の節句」のほぼ中間である事からこの日が「幸せの日」となったそうです
女の子の子(し)と男の子の子(し)が歩み寄った日でもあり、「子合わせの日」である事から「幸せの日」になったとも言われていて、全てのこどもの幸せを願う日として制定されているそうです
子供は可愛いものですものね。我が子は成人を過ぎたので子供の可愛いは薄れましたが大切な存在です
「幸せ」は人それぞれでしょうね
私は、やはり家族や身内が心身共に元気で仲良く過ごせている事です
大好きなお花を見ている時も幸せです
「幸せ」と思えるような毎日となると良いなあです